7
昔の織り機で再生!里山の古布でつくるランチョンマット



使わなくなった服の布を、昔ながらの織り機でリメイク。ティータイムに使えるランチョンマットを作成します。
世の中は便利になりほとんどの物が自分で買える時代。
一からものを作る機会は少なくなりました。
忙しい日々から離れ「無心」になってみてはいかがでしょうか?
最初から最後までわかりやすく指導しますので安心してご参加ください。
世の中は便利になりほとんどの物が自分で買える時代。
一からものを作る機会は少なくなりました。
忙しい日々から離れ「無心」になってみてはいかがでしょうか?
最初から最後までわかりやすく指導しますので安心してご参加ください。
注意事項
近くにコンビニや自動販売機はありません。11時ごろに地元の方の手作り弁当やおかずの移動販売があります。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
案内人

岡田美代子
裂き織りをはじめて7年目。地域の伝統文化の機織りを絶やしたくない一心で作業を続ける。
日々楽しみながら製作することを大切にしている。
裂き織りをはじめて7年目。地域の伝統文化の機織りを絶やしたくない一心で作業を続ける。
日々楽しみながら製作することを大切にしている。
集合場所
はたおり悠遊
〒789-1223
高知県高岡郡佐川町西山耕155番地
駐車場:無料有
最寄りバス停名:けいとう(さかわぐるぐるバス)
申し込み・問い合わせ先
わんぱく公式WEBサイト※詳細のお問い合わせはお電話ください。岡田美代子 090-9557-9432
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2019/10/08(火) 09:30 〜 12:30
- 予約開始
- 2019/09/08 12:00
- 予約終了
- 2019/10/07 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 2 / 4 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
- ランチョンマットを2枚作成します。
第2回
- 実施日時
- 2019/10/08(火) 13:00 〜 16:00
- 予約開始
- 2019/09/08 12:00
- 予約終了
- 2019/10/07 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 2 / 3 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
- ランチョンマットを2枚作成します。
第3回
- 実施日時
- 2019/10/15(火) 09:30 〜 12:30
- 予約開始
- 2019/09/08 12:00
- 予約終了
- 2019/10/14 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 4 / 4 人 (満員)
- 最少催行
- 1人
- 備考
- ランチョンマットを2枚作成します。
第4回
- 実施日時
- 2019/10/15(火) 13:00 〜 16:00
- 予約開始
- 2019/09/08 12:00
- 予約終了
- 2019/10/14 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 1 / 3 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
- ランチョンマットを2枚作成します。
第5回
- 実施日時
- 2019/10/22(火) 09:30 〜 12:30
- 予約開始
- 2019/09/08 12:00
- 予約終了
- 2019/10/21 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 3 / 3 人 (満員)
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
ランチョンマットを2枚作成します。
※開催日の10月22日は祝日です(2019年のみ)
第6回
- 実施日時
- 2019/10/22(火) 13:00 〜 16:00
- 予約開始
- 2019/09/08 12:00
- 予約終了
- 2019/10/21 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 4 / 4 人 (満員)
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
ランチョンマットを2枚作成します。
※開催日の10月22日は祝日です(2019年のみ)
第7回
- 実施日時
- 2019/10/29(火) 09:30 〜 12:30
- 予約開始
- 2019/09/08 12:00
- 予約終了
- 2019/10/28 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 1 / 3 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
- ランチョンマットを2枚作成します。
第8回
- 実施日時
- 2019/10/29(火) 13:00 〜 16:00
- 予約開始
- 2019/09/08 12:00
- 予約終了
- 2019/10/28 20:00
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 1 / 3 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
- ランチョンマットを2枚作成します。